ブログ

学校ブログ

マンホールトイレ設置説明会

今年度、災害時の緊急対応用として、本校にマンホールトイレが設置されました。

本日、そのマンホールトイレの仕組みや設置の仕方について、市役所の下水道建設課の方に来ていただき、レクチャーを受けました。

本校の避難所開設における担当地域の町会長や防災担当の方、市役所の避難所担当の方にも来校いただいて、皆さんで共有することができました。

災害は、何時いかなる時に発生するか分かりません。いざという時に連携して行動するための有意義な時間となりました。市役所の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会役員選挙立候補者 選挙運動

本日の朝、生徒会役員選挙立候補者の皆さんが選挙運動を行いました。

明日の朝も行います。

立候補者の顔、名前をしっかりと覚えて、選挙当日を迎えるようにしましょう。

 

 

給食・食事 今日の給食!

10月31日の献立は、

◯ツイストパン

◯牛乳

◯パンプキンポタージュ

◯ささみレモン風味

◯フレンチサラダ

ハロウィンといえばニカッと独特な顔をした「カボチャのランタン」と答える方多いのではないでしょうか?
でも実は、もともとのハロウィンでは「カブ」を使ってランタンを作っていたそうです。

なぜカボチャなのかというとアメリカではカブをあまり食べない為、生産量が少なく、変わりにかぼちゃが多く収穫されていたからなんだとか。
そしてこれが全世界へと広がり、「ハロウィンはカボチャ!」というイメージが定着したそうです。

そんなカボチャは日本でもこの季節に人気ですよね。
「冬至にかぼちゃを食べると長生きする」ということわざもあるそうですよ!

県新人大会(体操)

今日は熊谷ドームで体操部の県大会1日目でした。

女子団体は、4人が床、跳馬、平均台の3種目を演技します。4人とも市大会から練習を重ね、力を出し切りました。

 

1年生2人は個人に出場しました。男子団体は明日です。

音楽 合唱コンクール 声神一到 ~Let's sing well~

本日は、合唱コンクール本番でした。

生徒は、少し緊張しながらも今まで練習してきたことをしっかりと出してくれました。

どのクラスも、しばくさまつりから一段と成長を見せ、素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。

今年度は、制限もある中でしたが保護者の皆様にもご覧いただくことができ、また、陽春分校の皆さんにも合唱を披露してもらい芝西中学校一体となった合唱コンクールでした。

クラス賞の結果は、

優秀賞:1年1組,2年1組,3年2組

優良賞:1年2組・3組,2年2組・3組,3年1組・3組

審査員特別賞:陽春分校

個人賞については、学年だよりや学校だよりでお知らせいたします。

実行委員の皆さん、お手伝いいただいたPTA役員の皆様、陽春分校の皆さん、今日はありがとうございました。

そして、生徒の皆さん、感動をありがとうございました。

 

 

合唱コンクール 3年生の部

3年生課題曲「ふるさと」

3組 自由曲「手紙」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2組 自由曲「青葉の歌」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1組 自由曲「虹」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張しながらも全力を出しきれたようで、ステージを降りた生徒たちの表情は清々しく見えました。

行事はつくりあげる過程が人を成長させるものですね。この後、11月12日が体育祭です。今後の成長が楽しみです。

明日はリリア 最後まで全力で!

明日は、合唱コンクール。放課後、学校中に歌声があふれています。

22日のプレ合唱コンクールから、どのクラスもビックリするほど、上達しています。

明日の本番が楽しみです!

合唱コンクールに向けての取り組み、頑張りたいことなど、一人一人プリントに記入して掲示しています。

各クラスの自由曲のイメージを描きました。

選挙放送~1年生の部~

本日の給食中、1年生の選挙会立候補者が、放送で演説を行いました。

どの生徒も、「こんな学校にしたい」、「こんな活動をしたい」など自分の思いを伝えてようと演説していました。

見えないところでたくさん練習したのだと思いました。選挙管理委員会の司会の生徒も、すらすらと話してくれました。

給食・食事 今日の給食!

10月27日の献立は、

◯ミートソーススパゲティ

◯牛乳

◯じゃことチーズのサラダ

◯オレンジゼリー

ソフトめんはもともと学校給食用に開発された麺で、強力粉と食塩水で作られており、うどんやそばなどとは違い、茹でても伸びにくい製法で作られているそうです。

中学校を卒業すると食べれなくなってしまうので、中学生のうちにたくさん食べておきましょう!

給食・食事 今日の給食!

10月26日の献立は、

◯ごはん

◯牛乳

◯麻婆豆腐

◯しゅうまい

◯はるさめサラダ

春雨の由来は透き通った糸状の食品で「春に静かに降る雨」に似ていることからこの名前がついたそうです。

名前の由来が美しいですね。

 

お知らせ 明日から 読書週間!!

終戦後、「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」と、第1回「読書週間」が開催されました。

本を読むと、多くの言葉を知り、使える言葉が増えて論理的な文章のコツが身に付く。

分かりやすく説得力のある文章が書けるようになる。

読書を通して身に付けた語彙力や文章力は、これからの学習、仕事に生きてくる と言われています。

ぜひ、図書室を訪ね、たくさんの本とで接してください。

 

2学年通信「SECOND HOUSE」 紹介!

2学年通信、10月25日号です。

合唱コンクールで昨年より成長した歌声を響かせてほしい、しばくさまつりの様子と学年文庫について、余裕をもって登校してほしいことについて書かれています。今日、2年生に配付しました。ぜひ、ご覧ください。

給食・食事 今日の給食!

10月25日の献立は

◯ごはん

◯牛乳

◯白菜と肉団子のスープ

◯中華風チキンソテー

◯厚揚げのピリ辛炒め

日本で栽培されている白菜は明治時代に中国から伝わり、漬物としてたくさん食べられてきたそうです。

 最近ぐっと寒くなってきたので、白菜をたくさん使った鍋が美味しい季節になってきましたね!

 

学校公開(合唱コン、ゲネプロ)・しばくさまつり・部活動体験会

 本日は、学校公開(合唱コン、ゲネプロ)・しばくさまつり・部活動体験会が行われました!!!

 午前は学校公開で来週行われる合唱コンクールのゲネプロを、保護者の方々、地域の方々に見ていただきました。1か月ほどクラスで練習してきた成果を発表する良い機会となりました。合唱コンクール本番では、会場の都合上、各家庭1名までしかご参観いただけないため、本日たくさんの方に聞いていただきとても嬉しく思います。ゲネプロの反省を生かし、あと3日間しっかりと仕上げて本番のリリアに臨みます。

 午後は3年ぶりの開催となったしばくさまつりでした。バザーには開催時間の前から多くの方に並んでいただき、大盛況でした。たくさんの提供品をご提供いただきまして、ありがとうございました。

 また、バザーと並行して様々な部活動で部活動体験会を行いました。小学生や保護者、小さな子たちが中学生と一緒に活動する様子はとても微笑ましく、中学生にとっても貴重な経験になりました。ご参加ありがとうございました。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は、

〇ごはん

〇牛乳

〇なめこ汁

〇豚肉のしょうが焼き

〇野菜のうま煮

今日の汁物はなめこ汁です。

なめこは、もともとは、ブナの木などに群生するきのこです。天然のなめこが出回るのは9~11月頃です。1年中流通しているのは、おがくずなどを使って菌床栽培されているものです。

 

 

硬筆中央展覧会出品作品・市内審査会出品作品を掲示

埼玉県硬筆中央展覧会出品作品・市内審査会出品作品を事務室前の階段入口に掲示してあります。

今年度もアートギャラリー・アトリアなどでの展覧会は行われず、審査会のみが行われました。

中学生は課題の文章が長いですが、最後まで集中して丁寧に書いた文字が素晴らしいいですね。

 

川口市内駅伝大会を終えて!

10月19日に行われた川口市内駅伝大会に出場した生徒の感想を紹介します。(体育館1階入口に掲示してあります)

 他校の頑張りに圧倒されながらも、自分たちの力を出し切り、やり切った様子が伝わってきます。

1区間を走るのは個人だけれど、チームの仲間を思って走るチームワークの大切さを感じ、全員でゴールした喜びを分かち合えたようです。少しでも早く次に繋げたいと必死に走った頑張りはこれからも大いに役に立つに違いありません。

1、2年生は、来年に向けて体力をつけようと、今から気合が入っているようです。

 

 

 

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は、

◯カレーうどん

◯牛乳

◯コーンフライ

◯だいこんサラダ

だいこんサラダに入っているハムとは本来「豚のもも肉」を意味し、伝統的なハムとは「骨つきのもも肉を加工したもの」だそうです。

日本では他の部位の肉塊であっても、大きな形のまま加工したものをハムと呼ぶことがあるそうです。

 

川口市内駅伝大会! 頑張りました!!

本日、川口市立南中学校で川口市駅伝大会が開催されました。

本校からも、男子8名、女子8名の計16名の生徒が駅伝部員として大会に参加しました。

練習は8月から行われ、途中で各自の部活などで新人戦などありながらも、しっかりと体力づくりに励み、この日をむかえることができました。

 

一人ひとりが自分の出せる力を出し切り、たすきをつないだおかげで、無事完走することができました。

走り終えた後の、部員たちの清々しい表情はとても素敵なものでした。

また、走っていない人たちも、仲間のサポートや、走りを応援している姿も素晴らしかったです。

女子は17位、男子26位という結果になりました。

自分たちの全力を出し、大健闘している部員たちは、本校の代表として誇らしく感じました。

ぜひ、この駅伝の経験をこれからの人生に生かしてほしいと思います。

 

感動をありがとう! 芝西中駅伝部!

 

  

  

給食・食事 今日の給食!

本日の献立は、

〇ごはん 〇せんべい汁 〇ししゃもの南蛮風 〇わかめともやしのごま油炒め 〇牛乳 です。

せんべい汁は、青森県の伝統的な郷土料理でしょうゆベースのだし汁に「南部せんべい」を割って一緒に煮た汁物です。だし汁を吸い込んだせんべいは、とても食感がよく美味しいです。

 

生徒朝会!!

本日の生徒朝会では、明日開催される市内駅伝大会と11月に行われる県大会(体操・新体操部、柔道個人参加)の壮行会をしました。

各部から招集された駅伝の選手は、放課後等の時間を使って練習を積み重ねてきました。明日の大会では、その成果を十分に発揮してきてほしいと思います。

また、地区の予選会を勝ち抜いた県大会出場の部活動等については、芝西中の代表として、堂々と演技(競技)をしてきてほしいです。頑張ってください!!

1年生 合唱コンリハーサル②

1学年全員集まってのラストリハーサルです。

しばくさまつりのプレ合唱コンに向けて最初の司会から最後まで一通りの流れを行いました。

前回のリハーサルに比べるとかなり成長を感じられました。

各クラスまた新たな課題も生まれたので

しばくさまつり、そして本番の合唱コンクールで力を発揮してほしいものです。

2学年 理科実験

2学年の理科は「電流がつくる磁界」について学びました。

コイルに電流を流す実験器具に方位磁石を置き、電流を流すと針が振れるのを確認しました。

方位磁石を置く位置を変えるとどうなるだろう、と興味を持って実験していました。

給食・食事 今日の給食!

献立

〇ふき寄せごはん

〇牛乳

〇いも団子汁

〇さばの辛味噌焼き

今日はふき寄せごはんです。「ふき寄せ」とはたくさんの種類のものを彩りよく盛り合わせた料理のことです。給食のふき寄せごはんには、鶏肉、にんじん、ごぼう、ぶなしめじ、さつまいも、れんこん、えだまめと、たくさんの種類の食材が入っていました。シャキシャキしたれんこん、ほくほくのさつまいもが美味しかったです。

掲示物を紹介します!

4階の2年生の掲示板です。学年委員からのメッセージがありました。

リハーサルでの反省を生かして、どんどんレベルアップしていこう!

「一人はクラスのために クラスは一人のために」よい言葉ですね。

図書室前の掲示物です。

神無月(かんなづき)とは、10月の別名です。
島根県出雲地方では、同じ月を神在月(かみありづき)と呼ぶそうです。全国から神様が集まってくることからの呼び名だそうです。

1,2年生 中間テスト!

今日は、1,2年生の技術・家庭科の中間テストです。

前期後期で教科が入れ替わるため、このタイミングでテストを実施しています。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立

〇コッペパン

〇牛乳

〇わかめスープ

〇フランクフルトソーセージ

〇焼きそば

今日はパンに焼きそばとソーセージをはさんで食べる焼きそばパンです。

ボリューム満点で、子供たちにも人気です。

しっかり食べて今週も元気に過ごしましょう。

実り多き秋に・・・

1年生学年通信に、図書委員さんからの「おすすめの本」の紹介が載っていました。

図書室にある本も紹介されています。また、各学年のフロアーにおすすめの本が置かれています。

この秋、ぜひ本を読んでほしいと思います。

2学年 合唱コンクール リハーサル ♫

本日は2学年が合唱コンクールのリハーサルを行いました。

入退場練習、並び方の確認、クラス合唱、全体合唱等を行いました。

あと2週間で合唱コンクール本番です。

今日の練習で得られたものを残りの練習にいかすことができると良いですね。

 

 

2学年 ランプシェード作成中!

2学年の美術は、張り子のランプシェードを作っています。

今日はその土台作りで、ランプの大きさに合わせて新聞を丸めて生き物の形を作っていました。

新聞を丸めていると思ったよりも大きくなってしまうようで、何度も手直しして、納得のいく大きさに作りかえていました。

工夫して、自分らしいランプシェードが出来上がるといいですね。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立

〇ごはん

〇牛乳

〇肉じゃが

〇五目たまご焼き

〇いんげんのごまあえ

いんげんは、たんぱく質やビタミンB群、ミネラルなどがバランス良く含まれていて栄養満点な野菜です。

体のエネルギー源となるたんぱく質や糖質と一緒に食べることでエネルギー代謝が活発になり疲労回復効果が期待できるそうです。

ごまあえもたまご焼きの甘めの味付けで、授業で疲れた頭に糖分補給もできましたね。

研究授業を行いました!

本日は、1年生の数学と社会で川口市教育委員会から指導主事の先生をお招きして、研究授業を行いました。

教員の授業力向上のために、今月は様々な先生が授業を行っています。

 

その思い、実現に向けて!

今週の2学年通信です。

「私たちの芝西中学校をこんな学校にしたい その思い、実現に向けて!」のメッセージが目を引く内容。生徒会役員選挙について書かれています。

合唱♪ 合同練習!

本日の放課後に1年1組と3年1組で合同合唱練習を行いました。

3年生の歌声はとても迫力があり、それぞれのパートのハーモニーがすごく綺麗で、強弱がしっかりとしていました。1年生はその歌声に魅了されたと思います。

3年生の実行委員から「声が揃っていて聴きやすかった。曲全体に強弱をつけることを意識するともっとレベルアップできる。本番でもっと上手くなったときの合唱を楽しみにしている。」とアドバイスをもらいました。

3年生の担任の先生からは「表情がとても良い。その良さがマスク越しでも伝わる。3年生とは人数、体の大きさ(合唱では体が楽器です)が違うので、それぞれのパートごとの表情やできる範囲のことをする。息を吸うタイミングを合わせるともっと良い。」とアドバイスをいただきました。

3年生と合同練習をしてアドバイスをもらえることはとても貴重です。

その貴重なアドバイスを明日からの練習に活かしていきましょう。

 

3年生 合唱コンリハーサル ♬

 本日、5・6時間目に合唱コンクールのリハーサルをおこないました。

5時間目は、全体の流れを確認しつつ、各クラス「自由曲」を披露しました。

6時間目は、本番同様に各クラス、課題曲「ふるさと」・「自由曲」と2曲を通して歌いました。

 

3組「手紙」

  

 

  

 

 

 

 

 

2組「青葉の歌」

 

 

 

 

 

 

 

 

 1組「虹」

 

 

 

 

 

 

 

 

あと2週間でどこまで成長できるのか。今から楽しみな合唱コンリハーサルでした。

 

 

 

 

 

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は、

◯味噌ラーメン

◯牛乳

◯ぎょうざ

◯みかん

味噌ラーメンは具沢山で栄養満点でした。気温が低い日には温かいラーメンにかぎりますね!

そして本日栄養士さんが1学年の各クラスに先日出た郷土料理の詳細やみかんの栄養についてお話をしてくださりました。みかんのスジにはかっこいい名前がついてることも教えてくださりました。

 

合唱コンクール練習開始!

3学年通信です。合唱コンクールの練習の様子が載っています。

51期生の皆さん、昨日の中間テスト、夏休みの勉強の成果は出せましたか?

給食・食事 今日の給食!

献立

◯ごはん

◯牛乳

◯根菜みそ汁

◯白胡麻つくね

◯ひじきの五目煮

ひじきは食物繊維が多く、消化されずに腸の運動を高めてくれます。

骨や歯を作るカルシウム、血液を作る鉄分なども多く含まれています。

たくさん食べて午後も頑張りましょう!

合唱コンクールまで、あと〇〇日!

正門掲示板「HAPPY 合唱祭」に、クラスの自由曲の掲示が加わりました。

1年生の課題曲は「夢の世界を」、2年生の課題曲は「この地球のどこかで」、3年生の課題曲は「ふるさと」

課題曲と各クラスで選んだ自由曲の2曲を演奏します。

どのクラスも、合唱コンクールに向けて、よく練習しています。

給食・食事 「味わおう!日本各地の郷土料理」福島県

今日の献立は

◯ごはん

◯牛乳

◯ざくざく汁

◯ソースかつ

◯キャベツ炒め

カツといえば千切りキャベツをイメージしますが、キャベツは炒められている状態でした。これはこれで美味しかったです!

ソースかつ丼は会津地方、ざくざく汁は二本松市の郷土料理です。ざくざく汁はいろいろな野菜を1センチ位の大きさにざくざく切って作る汁物です。

2学期中間テスト

本日は、2学期の中間テストを実施しています。

廊下を歩くと、どの学年もペンを走らせる音しか聞こえません。

生徒たちは準備してきた成果を存分に発揮しています。

特に、3年生は進路決定の山場を迎えているため必死さが違います。

全員、最後まであきらめず取り組んでください。

 

10月11日 今日は何の日?

正解は、「国際ガールズ・デー」です。

初めて聞いたという人も多いと思います。

 

どんな記念日なのか紹介している本が図書室にあるので、ぜひ手にとってみて下さい。

2学年 高校調べ発表会

本日の2学年の総合の時間は、高校調べの発表会を行いました。

どのクラスも、友達の発表をしっかりと聞くことができていました。

様々な高校について、幅広く知ることができたと思います。

   

市民体育祭(新体操)

今日は草加市スポーツ健康都市記念体育館で、新体操の大会です。

個人戦に3名の選手が出場しています。フープ、リボンの2種目を演技し、得点がつけられます。

曲にピッタリあった柔らかく、美しい演技。1分30秒に、いままでの練習の成果を表現できました。

初めての大会!

今週の53期1学年通信は、初めての大会、市民体育祭に参加した人、応援・審判やお手伝いで参加した人、そして、連日学校で自習に励んだ人、 皆さんの感想文を掲載します。

今回の大会で学んだことを活かして、練習に励んでください。