学校ブログ
2学期末テスト 1日目
今日、明日は、2学期期末テストです。
今までの勉強をどのくらい理解しているか、自分の今の学力を知るためのテストの意味もあります。
最後まで問題と向き合っていました。
頑張れ! 芝西中生!!
3学年通信 SUNRISE ~3rd~
3年生の学年通信「SUNRISE」です。学年の全体写真、とてもよい写真です。
1年生 保健体育 バレーボール
1年生の保健体育の授業はバレーボールです。
4つのコートに分かれて、サーブやレシーブの練習をしていました。
ブロッコリー(学校ファーム)
9月に環境委員が植えたブロッコリーが順調に育っています。
成長が早いものは花蕾(収穫する部分)が直径15cmぐらいになってきました。
もうすぐ収穫できそうですね。
今日の給食!
今日の献立
〇ごはん
〇牛乳
〇わかめスープ
〇鶏肉の韓国風照り焼き
〇チャプチェ
チャプチェは、タンミョンという太めの春雨を牛肉やたけのこ、たまねぎなどの具材とともに、ごま油で炒めて甘辛く味付けした韓国料理です。給食では、豚肉を使用し、にんじん、たまねぎ、しいたけ、にらで作られていました。
進路だよりアップしました!
進路だより21~25号をアップしました。
メニュー → 進路情報 からご覧ください。
掲示物 紹介!
正門横の掲示板、こんな掲示が増えていました。ステキな詩、ステキな書ですね。
給食室前の掲示物です!
2年生(4階)の掲示物です。期末テストまで・・・。
1年生ろう下の掲示物です。体育祭、合唱コンの画像がたくさん掲示してありました。
今日の給食!
献立
◯ミートソーススパゲティ
◯牛乳
◯コーンフライ
◯フレンチサラダ
ミートソーススパゲティが生まれたのはイタリアです。食の都であるイタリアの町が、隣の国フランスの煮込み料理をもとに作られたのが始まりだそうです。
日本では戦後、兵庫県にあったイタリア料理店の初代店主がスパゲティミートソースとしてお店に出したのが最初だと言われています。
後期事業部委員会 委員長任命式!
本日、オンラインで、委員長任命式を行いました。
新生徒会長から後期事業部委員会委員長に任命書を渡しました。
後期委員会活動を盛り上げてくれることを、期待しています。
3年生 体育 ソフトテニス
3年生の体育はソフトテニスです。
ラリーを続けるのは難しいですが、お互い声を掛け合い楽しそうに打ち合っていました。
サーブ練習ではサービスラインを大きくオーバーしてしまうくらい力強い球が飛んでいました。