学校ブログ
今年の抱負は?
1年生は学活の時間を使って今年の抱負・目標を書きました。
「〇〇の教科で100点を獲る!」「自己管理をしっかりする」「健康に過ごす」など様々な抱負が書かれていました。
3学期は1・2学期に比べ短い日数ですが、健康で元気よく過ごしてください。
今日の給食!
今日の献立
〇パインパン
〇牛乳
〇キャベツとウィンナーのスープ
〇ポークストロガノフ
〇スパイシーポテト
パインパンは細かいドライパイナップルが入っていて、プチプチとした歯ごたえがあり甘くて美味しかったです。
パイナップルはブラジルが原産とされ、亜熱帯から熱帯地方で育ちます。パイナップルは松ぼっくりとよく似た形をしていて、リンゴのように甘酸っぱい味がすることから、パイン(松)とアップル(リンゴ)をくっつけて「松ぼっくりに似たリンゴ」という意味で名づけられたそうです。
「後援会だより」アップしました!
いつも後援会の活動にご協力いただきありがとうございます。
会員の皆さまへ配布した後援会だよりをアップしましたので、ご覧ください。
こちらをタップorクリック ⇒ https://member-shibanishi-j-kawaguchi-saitama.edumap.jp/page_20220118062406
メニュー → 後援会から
2学年通信 SECOND HOUSE 紹介!
2学年の先生方から、52期生へのメッセージが載っています。ご覧ください。
図書室前の掲示物も年始らしく
図書室前の掲示物も年始らしくなりました。
縁起物のだるまを被ったうさぎが可愛らしいですね。
赤は昔から魔除けの効果がある色と信じられているそうです。
図書室入ってすぐ左の棚には校長先生から寄贈された本が置かれています。特に「手紙屋」がお勧めだそうです。是非手に取ってみてください。
他にも「文豪スレイドスアニメカバーで名作を読んでみよう」「SDGsを考えるきっかけになる本」「新着図書」などのコーナーもあります。
今日の給食!
今日の献立
〇ケチャップライス
〇牛乳
〇コンソメスープ
〇オムレツ
〇海藻サラダ
〇米粉のみかんタルト
今日は榛松中学校の生徒が考えたメニューです。
ふわふわオムライスをテーマに「6つの食品群をすべて使っている」「オムライスに合ったスープを選んだ」「サラダを入れる」「費用をおさえる」「人気のメニュー」などたくさんのおすすめポイントがある献立だそうです。
費用をおさえつつも美味しくてボリュームもあってよく考えられたメニューでした。
みかんタルトは、酸味の効いたみかんジャムがのっていて、さっぱりしていて美味しかったです。
クルーズ先生 来校中!
ALTのクルーズ先生が1月11日から20日まで来校し、生徒と楽しく授業を進めてくれています。
クルーズ先生は、芝西中に3年間来てくれているので、生徒ともすぐに溶け込んでくれます。
短い期間ですが、よろしくお願いします。
〇クルーズ先生からのあいさつ
Happy New Year everybody! How was your winter vacation? I didn't go anywhere, but I played video games with my friends. Do you know Genshin Impact? It's a fun game. How about you? Did you enjoy your winter vacation?
Let's play a game! 3 hints!
1. It is a video game character.
2. The character's color is pink.
3. This character can eat a lot of food.
Who is this character?
今日の給食!
献立
◯けんちんうどん
◯牛乳
◯ししゃもフライ
◯野菜炒め
うどんに使われている小麦粉には薄力粉、中力粉、強力粉などの種類があります。小麦粉にはグルテンというタンパク質が含まれていて、水を加えてこねると粘りができます。グルテンが多く含まれるほど強い粘り気がでるそうです。
掲示物 紹介!
1年生、2年生、3年生の掲示物を紹介します。
メッセージがあったり、工夫を凝らしたり、工夫を凝らした掲示物です。
3年生 第3回校長会テスト
本日、3年生は最後の校長会テストに取り組んでいます。冬休み中の努力の成果が発揮できるとよいですね。
体調管理に気をつけて頑張りましょう!
私立受験まであと10日。
公立受検まであと40日。
頑張れ51期生!