学校ブログ
久しぶり! 今日の給食!!
給食で世界を旅しよう。今月の国は「大韓民国」です。
献立は、トック入りスープ、タッカルビ、五色ナムル、ごはん、牛乳です。
いじめ撲滅!!イエローリボン署名運動
例年イエローリボン宣言を行っていた芝西中ですが、本年度は生徒会役員を中心に学年委員と協力して署名運動を行いました。集まった署名を大きな掲示物にして1F廊下に掲示しています。署名期間に署名できなかった生徒もぜひご協力ください!みんなでつくろう、いじめ撲滅の心!!
自己ベスト更新!
本日、青木公園にて川口市中学校長距離記録会が開催されました。本校からは男子チームが出場し、学校を代表して6名が3000mを走り抜けました。
今年度は、襷をつなぐ方式ではなくタイムトライアルの方式でしたが、気持ちのこもったベストの走りができました。
スタートから積極的なレースを展開ができました。
3年生3名、2年生3名の出場選手。
3年生 スポーツフェスに向けて練習中!
来月に行われるスポーツフェスに向けて、みんな一生懸命に練習を行っています。
【アスレチック走】
【大繩跳び】
【ローハイド】
【3学年 スポーツフェス スローガン】
選挙運動が始まりました
29日の生徒会役員選挙に向けて、選挙運動が始まりました。11名の立候補者がそれぞれの役職をかけて精一杯アピールしています。本年度は各学年フロアでの選挙運動と、選挙公報VTRという新たな取り組みを始めました。よりよい芝西中へ新たな力の躍動を感じます。
今日は校長会テスト!!
今日は、第2回南部校長会テストです。
テストに向かう3年生の真剣な表情から、進路に対する想いが伝わってきます。
「努力は必ず報われる」と言われます。1日、1日を大切に、しっかり努力を続けてください。
第3回南部校長会テストは、1月12日です。
掲示物がいっぱい! いっぱい!
1階、2階、3階、4階のろう下に、クルーズ先生が作った掲示物がたくさんあります。
いろいろな国の紹介、英語での質問などなど。
見っけ! ~友達の良いところ~
2学年の掲示板です。
クラスでペアをつくり、お互いの良いところを2つ見つける活動をしています。
良いところに目を向けていると、良いところが見つかります。
2つと言わず、たくさん良いところを見つけてください。
3階には、「①部活動の目標、②どんな先輩になりたいか」の掲示がしてありました。
① 1試合でも多く勝ちたい、技術向上、常に成長、試合で今ある実力をだしきりたい
② みんなに信頼される先輩になりたい、優しい先輩、しっかりとした先輩、信頼されて親しみやすい先輩
教育実習開始!
コロナ禍のため、1学期には実施できず、今日から30日までの2週間での実施となりました。
社会の中條先生(2年3組)、英語の田代先生(1年1組)が教育実習に来ています。
授業、学級活動、部活動で、生徒の皆さんと充実した時間を過ごしてくれることと思います。
竜巻対応の避難訓練を行いました
本日、6時間目に竜巻対応の避難訓練をしました。
竜巻の接近するグラウンド側に各自の机の天板を向け、廊下側に机を寄せ、廊下側に身を隠し、青バック等で頭部を隠しました。
実際に竜巻が起きた時、それ以外の災害が起きた時に、今日の訓練を活かし、落ち着いて避難してほしいです。
気象庁の竜巻注意情報です。クリックして見てください → 竜巻から身を守る.pdf
3年生 スポーツフェス選手決め
3年生は、スポーツフェスに向けて各クラスで選手決めを行っています。当日まで準備をしっかり行っていきます。
最後の1分、1秒まで全力です!
2学期中間テスト どの学年も、どの生徒も、真剣に取り組んでいます。
授業でテスト勉強で身につけた実力を、しっかりと出し切ってほしいです。
芝西スポーツフェス2020 始動!
今年度、体育祭が中止となってしまいましたが、代わりの行事として、学年ごとのスポーツフェスを行います。
体育の時間で種目の説明を行い、すべての競技(ジンギスカン、大繩、綱引き、アスレチックス走、ローハイド)を体験すると、自然と笑顔があふれてきました。
2・3年生のスポーツフェス実行委員の皆さんが学校の近所のお宅に訪ね、手紙を投函しました。
行事当日まで、練習等でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解を賜りますよう、よろしくお願いします。
1学年 総合的な学習の時間 「職業調べ」
今学期の総合的な学習の時間は、職業調べに取り組んでいます。
まずは自分が調べてみたい仕事を選び、インターネット等を使って、情報収集を行いました。
そして、調べた内容をもとに、「未来の求人募集」の体裁で、A4サイズの用紙にまとめているところです。
今後は、各自の職業に合うキャッチコピーを考え、空けておいたスペースに書き入れてまとめを完成させます。
色とりどりの画用紙を使ってレイアウトを工夫しているようで仕上がりが楽しみです。
上級学校調べ!
2年生の総合的な学習で「上級学校調べ」に取り組んでいます。
ガイダンスとして宮下先生から「卒業後に学ぶ道~上級学校の種類と特色~」という話がありました。
種類は大きく分けると高等専門学校、高等学校、各種学校・専修学校、高等技術専門校などがあること、同じ高等学校でも、公立、国立、私立があること、学び方で全日制、定時制、通信制があること、受験の方式が違うことを、集中して聞いている姿が印象的でした。
「県内公立の高校ってどこがある?」「県内私立の高校は?」と質問されると、学校名が浮かんでこないでいる生徒も多くいました。
これから上級学校を調べて、各高校の特色を知ることが大切と気づいたと思います。
来年度、「自分の入れる学校はどこですか?」ではなく、「自分の長所や興味があることをいかせる学校はどういうところがありますか?」と、進路選択ができるよう、学習を進めていきましょう。
芽が出た!芽が出た!
芝西中の畑に蒔いた、ダイコンとニンジンの種から、芽が出ました。
いちご、じゃがいも、ブロッコリー、カリッコリーの苗も、しっかりと根をはっています。
Long time no see everyone !
久しぶりですね! It's been awhile!
How are you everyone?
I missed you guys! I have returned to Shibanishi JHS. I came back to help you fulfill your dreams.
How was Summer? I went outdoors and jogged a lot.
I didn't get to spend time with anyone this year because of the current situation, but I still had a relaxing time.
Let's hang out during break time. 日本語でもいいですよ。あんまり無理しないで!
よろしくお願いします!
Mr. Cruz
クルーズ先生の毛筆です。
先生方、お勧めの絵本
先生方のお勧めの絵本、たくさんあります。
「100万回いきたねこ」「おとなになれなかった弟たちに…」
「ぐりとぐら」 「おおきなかぶ」
「おへそのあな」 「はなちゃんおおみそ汁」 「だじゃれ日本一周」
「くだものだもの」 「パンダ銭湯」 「白くまくんのパンツ」
「もうぬげない」 「てぶくろをかいに」 「なしとりきょうだい」
「ちょっとだけ」 「ばあばは、だいじょうぶ」 「ママがおばけになっちゃった」
「ぽんたのじどうはんばいき」 「くまのこうちょうせんせい」 「はらぺこあおむし」
「森の戦士 ボノロン」 「どうぞのいす」 「だるまさんが」 「だるまさんと」
「そらまめちゃんのベッド」 「こんとあき」 「brown bear what do you see?」
「あした てんきになあれ」 「今日は何の日?」 「おしいれのぼうけん」
「スイミー」 「せいめいのれきし」 「ぜったいにおしちゃダメ?」
「葉っぱのフレディー ~命の旅~ 」 「いないいないばあ」
「ちょっとだけ」 「赤ずきんちゃん」 「せんたくかあちゃん」
「ノンタン シリーズ」 「ヨシタケシンスケさんの絵本」「五味太郎さんの絵本」
何冊か、読んでみましたか?
芝西中に畑ができるまで
昨日、イチゴ、ジャガイモ、ブロッコリー、カリッコリー、カリフラワー、ダイコン、ニンジン、カブを植えた畑ができるまでを紹介します。
草ボウボウ、雑草だらけでした。
環境委員会、ボランティアの生徒が草むしりをしました。
ブロックで囲んでいきます。
購入した再生用土を入れていきます。
立派な畑が、完成しました。
たくさん収穫できますように。
種や苗を植えました
前期最後の事業部委員会の取組みで、環境委員が学校ファームにイチゴ、ジャガイモ、ブロッコリー、カリッコリー、カリフラワー、カブ、ダイコン、ニンジンの種や苗を植えました。収穫が楽しみです。畑作りから、ご苦労様でした。
10月の掲示は「収穫の秋」
校門横の掲示板
「地道な努力が 実る日は 必ず来る」
本当にその通りだと思います。
特に3年生に向けてのメッセージでしょうか。
防災倉庫の奥に、彼岸花(曼珠沙華)が咲いています。線路沿いの道から赤い花がよく見えます。県内では日高市の巾着田が曼珠沙華の里として有名です。
1学年学年通信より
2学期中間テストまであと2週間
今月16日(金)の中間テストまで残り2週間となりました。16日は、国語・理科・社会・英語・数学の5教科のテストがあります。また、23日(金)には家庭科のテストがあります。中学生になって2回目の定期テストです。1学期の反省をふまえ、提出物を最優先にして学習を進めましょう。わからないところは印をつけておき、先生や友達に聞くようにしましょう。
生徒会本部役員選挙に向けて
10月29日(木)に生徒会本部役員選挙投票が行われます。9月24日(木)に第1回選挙管理委員会があり、選挙に向けて本格的な準備が始まりました。公正な選挙ができるよう、これから約1か月間、責任を持って委員会の活動を行ってください。
49期 卒業アルバム 学年全体写真・学級写真
本日、5・6校時に卒業アルバムに載せる学年全体写真とを撮影しました。各クラス笑顔のいっぱいの写真が撮れました。
【全体写真】
【1組】
【2組】
【3組】
【4組】
校長面談を開始しました!
本日から校長先生との面談が開始されました。校長先生からどのような質問がされるかドキドキしながら待機しています。昼休み・放課後を使って面談を行っていきます。充実した面談となりますように。
線路沿いの柳を剪定しました
線路沿いの柳が、歩道に垂れ下がり、暗く、歩くのにもジャマになっていました。
柳を見ていた地域の方が、剪定してくださいました。
太田 様、内藤 様 ありがとうございました。明るく、歩きやすくなりました。
地域の方が芝西中のことを、気にされ、見てくださっていると嬉しくなりました。
今週の給食です!
詳しいメニューなどは、献立表で見てください。
9月28日(月) 9月29日(火) 9月30日(水)
10月1日(木) 10月2日(金) 給食室の入口の掲示
金木犀のかおり
芝西中学校の職員玄関横と校長室の前に、キンモクセイの木があります。
ここのところ、キンモクセイの香りが感じられます。
これから花のオレンジ色がさらに目立つようになり、香りも強く感じられる様になると思います。
ホームページで香りが伝えられないのが、残念です。
サークルベースボール
1年生の体育、ソフトボールの授業の様子です。
野球やソフトボールをやったことがない子どもたちに、できるだけ安全なかたちで楽しく遊べるベースボール型のレクレーションとして提案されているサークルベースボールを取り入れています。
①バッターは黄色い柔らかいボールをスタンドティーに置いて打つ。(三振はなし)
②打ったら3段階(5m間隔)のマーカーまで走る。
③手前のマーカーから1点・2点・3点として往復すると加算されていく。打ったボールをサークルに戻ってくるまで何点加算されるかカウントする。
④守備側はバッターが打ったボールを捕って、投手サークルにボールを運んだらアウトとする。
⑤チーム全員が打ったらチェンジとする。
お互いに声をかけ合い、楽しく参加していました。
今日は中秋の名月!
今夜10月1日は「中秋の名月」です。
中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のこと、農業の行事と結びつき「芋名月」と呼ばれることもあり、
平安時代に中国から伝わったと言われています。
天気予報では、関東地方は夕方には晴れてくるところが多く、中秋の名月が見られそうです。
今日は満月でなく、10月2日が満月です。
また10月6日は、火星と地球の距離が縮まります。夜空で輝く赤い星です。
夜空を見上げて、深呼吸して、一息ついてみてはどうですか。
文化の秋! スポーツの秋!!
部活動10月の予定をアップしました。
完全下校時刻は、10月より17:30です。
10月 9日(金)~ 16日(金)は、中間テスト前活動停止期間です。
10月10日(土)より、市内中学校との練習試合や合同練習などが解禁です。
10月31日(土)より、市外中学校との校外活動も可能になる予定です。
歯科健診の様子
今日は、1年生と2年3,4組の歯科健診でした。
歯科健診が終わったと、先生に「ありがとうございました」と笑顔でお礼を言っていました。
3年生と2年1,2組は25日(金)に歯科健診でした。
歯は食べ物を噛み、体にとり入れるためだけでなく、
歯とお口の健康は私たちが生活を豊かにする上で大切な役割をになっています。
「むし歯や歯の欠損で食事がうまく食べられない」「スポーツをする時にうまくかみ合わせられず力が出ない」
「発音がしづらくコミュニケーションがとりづらい」など、歯が少なくなると、生活の質が下がってしまいます。
今日の歯科健診で気になった点は「歯みがきがしっかりできていない」「歯ブラシがしっかり届いていない」
「歯肉炎がある」などです。
卒業生の松田さんの標語「歯みがきは 忘れずさぼらず 手を抜かず」をにもあるように、
しっかりと歯みがきをして、お口の健康を守ってほしいです。
選挙が公示されました
今日、生徒会本部役員選挙について公示されました。
芝西中学校を「より良くしていきたい」「さらに充実させたい」など、向上心をもって取り組める生徒が立候補してくれることを期待しています。生徒会本部役員による働きかけで、芝西中は生徒の声で少しずつ変わってきました。新生徒会役員がどのように芝西中を引っ張っていくのか楽しみです。
3年生 道徳の振り返り
3年生のろう下の掲示板に、道徳の振り返りが紹介してあります。
1時間の道徳の授業で、こんなことを考えられていると感心しました。
キレイに整備しました
テニスコートの雨水を吸い取るために、スポンジを切って
水たまりにスポンジを置いて、コート整備
スポンジを絞って、雨水をバケツに・・・キレイに整備できました。この後、雨が降らなければ部活動ができそうです。
今週の給食
23日 水曜日
24日 木曜日
25日 金曜日
3年生 卒業アルバム 個人写真撮影
卒業アルバムに載せる個人写真を、プロのカメラマンに撮影していただきました。みんな緊張しながらも、笑顔で撮影に臨んでいました。
生徒会の取組「あいさつ三箇条」
生徒会が中心となって、「芝西あいさつ三箇条」を、全校生徒に呼びかけています。
一つ 相手の目を見てあいさつすべし
一つ ハキハキあいさつすべし
一つ 相手より先にあいさつすべし
今週、自分から、あいさつをする生徒が多くなったように感じます。
さらに、笑顔をそえてあいさつしてくれる生徒もいます。
笑顔であいさつをされると、「今日も1日頑張ろう」という気持ちになります。
お互いに、「自分から、相手の目を見て、元気な声で、笑顔をそえた」あいさつを心がけたいと思います。
ラジオづくり
今、2年生の技術の授業ではラジオを作成しています。
火傷に気をつけて、ちゃんと鳴るよう完成させてほしいです。
給食で世界を旅しよう
今月はインドネシア。ナシゴレン、ソトアヤム、ガドガド風サラダ、牛乳です。
インドネシアは東南アジア南部に位置し、5,110kmと東西に非常に長く、また世界最多の島嶼を抱える国家です。
そして、インドネシアの代表的な料理がナシゴレンです。
ナシは「飯」、ゴレンは「揚げる」という意味です。
また、ソトアヤムのソトは「スープ」、アヤムは「鶏肉」を意味しており、スパイスを使ったスープです。
ガドガドは、温野菜にブンブ・ガドガドと呼ばれる甘辛いピーナッツソースをかけた料理ですが、
今日は給食用に、ごまドレッシングを使用しています。
金曜日
月曜日 火曜日
水曜日 木曜日
2学期の目標を見つけました
1年生のろう下に、2学期の目標が掲示してありました。
一人一人の目標が、ブドウ、どんぐり、洋ナシ、柿、梨など、秋の実のカードに書いあります。
実りの秋、1年生の全員の目標も、実ってほしいものです。
ひとクラス、ろう下に掲示が見つからなかったのですが、教室の黒板の上に見つけました。
木を伐りました!
防犯カメラの前に樹木があるため、校門の様子が防犯カメラでよく見えませんでした。
先生方と校務員さんが、チェーンソーとのこぎりを使って、伐採してくれました。
伐採は、幹がとても固く大変でした。これで、校門の様子が、防犯カメラでよくわかるようになりました。
3学年 スケッチブック作成中
総合の時間では、残念ながら中止になってしまった修学旅行で行くはずだった京都・奈良の見どころをスケッチブックにまとめています。パソコンで調べたり、表紙に和紙を使ってアレンジしたりするなどしています。近い将来、友達や家族と出かける時のために、みんな楽しそうに作成に励んでいます。
色鉛筆を使って… 金閣寺!? 素敵な絵
スケッチブック 和紙を使って… パソコンで調べ中
校歌の練習しました
先週、川口市教育委員会から感染拡大防止の観点から「実技等を伴う授業を行う上での留意点(改正版)」が出されました。
そこで、マスクを着用して、1mの間隔を取り、同じ方向を向いて歌唱してもいいという基準の変更を受けて、本日の音楽の授業で、1年生が初めて「校歌」を練習しました。
半年ぶりの生徒の歌声を聴いて嬉しくなりました。歌声のある風景、とても感動的な光景でした。
今日は校長会テストです
今日は、第1回 南部地区中学校校長会学力検査。1時間目から5時間目まで、国語、数学、社会、理科、英語の順で、テストを受けています。今年度、初めての実力テスト、最後の1分、1秒まで、力を出し切ってほしいです。
黒板には、志望校の記入についての説明や担任からのメッセージも書かれていました。
新着図書、ピックアップ図書です!
体育館棟の1階にある図書室。新着図書やピックアップ◯類の本など、生徒の皆さんが手に取りやすいように並べられています。
「戦争と安全のねだん」には、消防自動車やハシゴ車の値段が書かれていました。宇宙服一着の値段に、ビックリしました。
新着図書 0類、1類、2類 3類、4類
先生方のお薦めの本 6類、7類、9類 項羽と劉邦、おたからサザエさん
5類 BLACK JACK、はだしのゲン 他
花壇(畑?)を作っています
先週の昼休みの時間に、環境委員会とボランティアの生徒が草むしりしました。
今週は、土留めのブロックを置き、新しく土を入れ、花壇(畑?)を作ります。
今日は、先週以上に多くの生徒が参加してくれました。自分から進んで参加してくれる生徒の皆さん、とてもありがたいです。
できた花壇(畑)に、何の花が咲くか、何の農作物を実るか、今から楽しみです。
2学年 総合的な学習の時間
9日(水)に「芝西50期 私の未来図」の発表会を行いました。
作成した未来図を基に原稿を練り、時間を計りながら発表の練習をしました。
本番では未来図を指しながら説明したり、聞き手に質問をなげかけて関心を集めたりと、たくさんの工夫がある発表でした。
来週の総合の時間は、今回の発表の続きになります。1週間準備期間があるので、さらによい発表ができることを期待しています。
今週の給食です!
7日(月)は、ハンバーグデミグラスソース、ポテトサラダ、コーンポタージュ、こどもパン、牛乳です。
8日(火)は、さけフライ、こぎつねずし、すまし汁、牛乳です。
9日(水)は、豚肉のゆず香和え、ごはん、まゆ玉汁、オレンジ、牛乳です。
10日(木)は、もやしぞば、手作りアメリカンドック、ミニトマト、牛乳です。
11日(金)は、さばのみそ煮、きんぴらごぼう、ごはん、かきたま汁、牛乳です。
防犯カメラが設置されました
昇降口と校門に防犯カメラが設置されました。
生徒の皆さんの安全・安心を、24時間・365日、見守っています。
3年生の授業風景
家庭科の授業では、保育の学習で、絵本を作りました。力作が多く見られ発表の際は、クラスの仲間を幼児に見立てた語り口もあり、楽しく授業を進めることができました。
〈絵本を読もう>
道徳の授業は、学年の先生がローテーションで教えています。どのクラスも、しっかりと考え、自分の考えをもって、自分の考えと友達の考えを比べようとしています。またどの授業も、先生の工夫している様子が伝わってきました。