ブログ

学校ブログ

地域学校保健委員会を開催しました!

 2月1日に、芝西小学校、芝富士小学校、芝樋ノ爪小学校、小谷場中学校、芝西中学校の五校で、

地域学校保健委員会を開催しました。

歯科健診と視力検査の結果を発表し合い、歯と目を大切にすることについて、小学校、中学校で連携していくことを確認しました。

芝保健ステーションの方より、指導講評をいただきました。

「3歳児健診の時よりも、小学生、そして中学生と、むし歯の数が減っているので、歯みがきの習慣が身についています」というお言葉をいただきました。

また、むし歯予防には、高濃度フッ素歯のみがき粉を使用すると良いそうです。

  

給食・食事 今日の給食!

献立

◯きつねうどん

◯牛乳

◯さつまいもの天ぷら

◯磯香和え

磯香和えに入ってるのりは主に食用の海藻のことで、アマノリ、アオサ、アオノリなどの種類があります。海藻は海に生息する藻類のことで、食用の海藻は海苔のほかに昆布やわなめ、ひじきなどがあります。

3学期の授業の様子⑥

3年生の英語の授業の様子です。タブレットを活用して、入試問題対策をしていました。

自分のレベルに合わせた問題が、Teams上に用意されたいます。

1、問題をタブレットで見ながら、自分のノートに解いていきます。2、〇つけをします。

ここから(3、間違えの分析 4、知らな熟語・連語調べ 5、単語調べ)が実力をアップするのに大切な部分です。ノートの2、3、4、5をタブレットで、撮影して提出です。

課題が終わった生徒には、もっともっと、実力を伸ばす課題が用意されています。

タブレットで調べると、中学校で習う内容に関連して、高校レベルの内容もでてきます。その内容に興味をみち、取り組んでいる生徒もいました。

タブレットが配付されて2年、生徒は、どんどんタブレットの活用していました。

正門の掲示板 紹介!

2月の掲示板の掲示物です。1年生美術部が、作成してくれました。

今月のメッセージは、「繋(つながる)」

想いがつながる。気持ちがつながる。

今年度も、あと2か月。しっかりと学級、学年、学校のつながりができるとよいですね。

給食・食事 今日の給食!

本日のメニューは、

〇レヴィスィア

〇フランクフルトソーセージ

〇肉団子とペンネのトマト煮

〇黒パン

〇牛乳 です。

レヴィスィアは、ひよこ豆を使ったギリシャのスープです。
ギリシャでは、宗教上の理由で肉などが食べられない期間があり、そのため、豆や野菜を多彩に使用したスープを食べるのだそうです。豆の風味がととてもおいしかったです。

学校 オンライン全校朝会

今日から2月です。

本日は、オンラインで全校朝会を行いました。

校長先生から、「ヤクーバとライオン」という本の朗読がありました。

勇気とは何か。勇気をもって決断する力が大切であるということを語りかけていただきました。

進路に立ち向かっている3年生だけなく1・2年生にも届いたことと思います。

また、「今さら」ではなく、「今から」だというお話をしていただきました。

挑戦に遅すぎることはありません。

いよいよ年度末が近づいてきました。諦めず、最後まで頑張る心で2月を過ごしていきましょう。

 

図書室 2月の掲示物

図書室の掲示物が、鬼の柄のてぬぐいや恵方巻など、節分らしい物に変わりました。

 「節分にはなぜ豆まきをするの?」と豆まきをする理由も載っていました。図書室へ行って読んでみて下さい。

電車 2年生校外学習⑤

無事に蕨駅に到着しました。

「ご家庭で、今日どうだったんだい?」

と話題にしてください。

生徒たちが撮った写真は学年廊下等に掲示します。

保護者の皆様、朝早くから、ご対応ありがとうございました!

電車 2年生校外学習④

みなさんは、上野動物園に最後に行ったのはいつですか?

私は、小学生が最後で25年ぶりの上野動物園でした。

ゴリラは、残念ながら見ることができず、残念そうにしていた班がありました。

校外学習も残り1時間弱となりました。

蕨駅到着は、15時30分〜16時00分予定です。

1年生 校外学習事前指導

本日6時間目に1年生の上野校外学習に向けての事前指導が行われました。

学年全体で一日の流れ、各係の仕事、注意事項などを確認しました。

もしもの場合についての事項も確認し、みな真剣に聞いていました。

しおりには、各班のスローガンも載っています。

「ルールを守って楽しい校外学習にしよう」

「楽しく活動し、二年生へStep Upできるようにしよう」

「一致団結し楽しもう!」

「Tome [to]とことんenjoy! [me]メリハリをつけよう」

 など、それぞれのスローガンを守って楽しく実りある校外学習にしましょう。

 

給食・食事 今日の給食!

今日の献立

〇ごはん

〇牛乳

〇ワンタンスープ

〇油淋鶏(ユーリンチー)

〇キャベツと油揚げの卵とじ

〇フルーツ杏仁プリン

今日は川口市立戸塚西中学校の生徒が考えたメニューコンクールの献立です。中華をテーマに油淋鶏に合う副菜や汁物をつけることで、全体的にまとまりのあるメニューになるよう、おすすめポイントを考えてつけてくれました。油淋鶏は人気のメニューですし、デザートにフルーツ杏仁プリンもあり、とても嬉しい献立ですね。

電車 2年生校外学習③

浅草駅から地下鉄に乗って、上野駅へ。始発駅なので座っています。上野では、上野動物園、上野公園、アメヤ横丁での、班別行動です。

電車 2年生校外学習②

今は少し風があるため寒いですが、浅草寺〜仲見世通りの散策を楽しんでいます。

おみくじを引いている生徒が多かったです。結果はどうだったのでしょうか?

この後は上野に向かいます。

午前中の浅草での様子をお知らせします。

電車 2年生校外学習①

天気に恵まれ、浅草・上野の校外学習が、順調にスタートしています。

浅草寺のおみくじで、凶を引いた生徒が何人もいました。今日からは、よくなるばかりですね。

 

給食・食事 今日の給食!

今日の献立

〇さきたまライスボール

〇牛乳

〇さつまいもときのこのクリームシチュー

〇豚肉のバーベキューソース

〇ツナサラダ

ライスボールは英語でおにぎりのことですが、「さきたまライスボール」は米粉パンです。県産米粉を使っていて形が丸いことからそう名付けられたようです。ザラメがのっていてしっとりして人気のパンです。

さつまいもがゴロゴロ入ったクリームシチューで体が温まりました。

3学期の授業の様子⑤

1年生の数学は「正多面体について学ぶ」ために、正三角形、正方形、正五角形の組み合わせられるパーツを使って実際に多面体を作りました。

正三角形を使った正四面体、正方形を使った立方体はすぐに作れる生徒が多かったですが、正八面体、正十二面体、正二十面体は時間がかかっていました。いきなり立体を作るのは難しいので、配られたプリントの展開図を見ながら並べ、それを組み立てて完成させる生徒もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学力アップ教室 終了!

11月から始まった学力アップ教室が、28日(土)に終わりました。

全部で10回。毎回参加し、9時から11時まで学校で勉強することで、勉強のリズムをつかめた生徒も多くいました。

3名の支援員の先生方、ありがとうございました。

 

お知らせ 学年通信紹介!

1学年通信「Hop Step Jump」は、上野校外学習について 

2学年通信「SECOND HOUSE」は、上野・ 浅草校外学習、親しき仲にも礼儀あり、3年生を送る会の準備についてです。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立

〇わかめごはん

〇牛乳

〇呉汁

〇さけの塩焼き

〇里芋の煮物

大豆を水に浸してすりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」といいます。

大豆と野菜がたくさん入った呉汁は、栄養価も高く、体が温まることからも、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれているそうです。今日も寒いので、呉汁で温まり午後も元気に過ごしましょう。