ブログ

2022年9月の記事一覧

2学年 高校調べ

本日の2学年の総合の時間は、高校調べと高校の先生の講話(3学年にしていただいたものの録画)をききました。

様々な高校について知り、調べることが、進路を考える判断材料になったのならよかったと思います。

 

男子ソフトテニス部 個人戦16位!!

 ベスト32まで進み、敗者復活戦に臨んでいた男子ソフトテニス部の個人戦ですが、敗者復活トーナメントを勝ち進み、13位~16位の順位決定リーグ戦に挑みました。14位までが県大会に出場できるため、リーグ戦の上位2ペアが県大会出場でしたが、ファイナルまでもつれる激戦を2試合行い、惜しくも16位となりました。

 今回の経験を活かし、次の大会に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は、

〇ごはん

〇牛乳

〇呉汁

〇いわしのみぞれ煮

〇れんこんサラダ

呉汁は、稲作や畑作を行っていた地域を中心に、埼玉県全域で愛されている郷土料理です。大豆は、痩せた土地でも十分に育つため、田んぼのあぜに植え、栽培していました。

大豆や季節の野菜などを入れ、栄養が一杯に凝縮されています。味付けは味噌が多いですが、醤油や塩などをベースにすることもあります。

掲示物紹介!

2年生の階の掲示板です。先日まで、新人戦まであと〇〇日の掲示物でしたが、今は、合唱コンクールまでにかわっていました。合唱コンクールは10月28日です。

昇降口の掲示板です。図書委員会から、本の紹介です。10月11日は、国際ガールズ・デーの掲示物がありました。

国際ガールズ・デーとは

「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント」の促進を、広く国際社会に呼びかける日。

途上国では女の子の多くが経済的、文化的な理由により学校に通えず、10代前半での結婚を余儀なくされ、貧困の中で暮らしています。

先進国でも、女の子にはさまざまな社会的制約が存在します。

適切な教育と支援を受けることができれば、女の子たちの可能性は無限に広がり、未来は大きく変えることができます。

※女性が人生におけるあらゆる選択肢を自分の意思で選びとり生きていくために必要な力、男性と対等に家庭内や社会の意思決定に参画する力をつけること。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は、

〇ホット中華めん

〇牛乳

〇たんたんめん

〇ぎょうざ

〇きゅうりのサラダ

餃子には、焼き餃子、水餃子、蒸し餃子、揚げ餃子と、同じ餃子を使っても調理法でいろいろな食べ方があります。中国では、遺跡から2600年も前から餃子を食べていたようです。中国では、水餃子といわれるゆでた餃子が主流で、焼き餃子は残った餃子を焼いて食べていました。

日本ではおかずとして食べられ、キャベツ、豚肉、ニンニク、ニラなどを入れます。給食でも人気のあるメニューですが、大量に作らなければならないので味をつけて揚げ餃子にしています。

2学年合唱コンクール全体練習

本日、2学年は体育館で合唱コンクールの全体練習を行いました。

10月28日(金)の本番まであと1か月です。

昨年度より素晴らしい歌声をリリアに響かせることができるように頑張っていきましょう!

  

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は、

〇ごはん

〇牛乳

〇泥亀汁

〇鮭フライ

〇こんにゃくの炒め煮

泥亀汁は、滋賀県の湖東地方を中心に県内全域で食べられている郷土料理です。ナスをだし汁でやわらかく煮込み、味噌とすりごまを加えて作ります。

泥亀汁の名は、味噌とごまで濁った汁にナスが浮かぶ様子が、泥沼を泳ぐ亀(スッポン)のように見えることに由来するそうです。ナスは、味が染み込みやすいよう表面に格子状の切れ目を入れるのがポイント。こうすることで、ますます亀の甲羅のように見えます。

湖東地方は、近代商社の原型を作ったといわれる近江商人の発祥地として知られます。日本中を歩き回っていた商人たちにとって、汁物なので食べやすく栄養も摂れる泥亀汁は、暑い夏に欠かせないソウルフードだったようです。

校長面談がスタートしています

1・2年生が新人戦で活躍中のなか、3年生は9月26日から校長先生との面談が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

朝・昼・放課後を利用し、校長先生が3学年全員と面談をおこないます。

面接試験の有無に関わらず、将来につながる良い経験となるようしっかり準備をして臨んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、授業も頑張りつつ、後輩の活躍に一喜一憂している素敵な先輩達でした。

市民体育祭(男子卓球)

午後から、東スポーツセンターで男子卓球の団体戦が行われました。

5校によるリーグ戦で、戸塚中、岸川中、元郷中、芝中との対戦でした。

卓球の団体戦は、シングル4組、ダブルス1組の計5組による点取り方式です。

各校との対戦で、それぞれ2組が勝つ場面もありましたが、あと1つが取り切れず、予選リーグ敗退となりました。

どの種目も、あと一勝、あと一点に泣く場面が多く、勝負の厳しさを味わっています。

しかしながら、ソフトテニスや卓球では、出番のない生徒が審判に入り、試合運営のお手伝いをしています。

試合をサポートしている姿は、選手と同じくらいカッコよく、生徒の成長が感じられました。

選手、審判の皆さん、お疲れ様でした。

 

市民体育祭(サッカー)

ソフトテニスとほぼ同時刻、青木公園の芝生にサッカー部登場です。

今回、サッカー部は事前の欠場者等で交代選手なし、全員出場の総力戦でした。

前半、先制を許し、食らいつくも追加点を奪われる苦しい展開。

後半、何とか取り返そうと少々焦りが見え、思わぬところでレッドカードをもらい、10人での戦いを強いられました。

それでも、選手は最後まで走り続けましたが点差を広げられ、悔しい初戦敗退となりました。

しかしながら、本来であれば控えであった選手が公式戦でフル出場するなど、今後につながる敗戦であったと思います。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

市民体育祭(女子ソフトテニス)

今日も大変暑い一日でした。

女子ソフトテニスは団体戦。

東中、附属中、青木中との4校リーグ戦でした。

どの学校とも接戦で、長いラリーやフルセットまでもつれるペアなど本当に熱い戦いでした。

結果は、1勝2敗。3戦全勝のチームがなく、セット数などで勝敗が決定したようです。

残念ながら予選リーグ敗退となりました。

1位通過は、なんと本校が勝利したチーム。リーグ戦の妙といえるでしょう。

これだけ見ても大接戦だったことが分かります。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は

〇ごはん

〇牛乳

〇じぶ煮

〇厚焼きたまご

〇煮浸し

「じぶ煮」は、石川県を代表とする煮物です。鴨肉やすだれ麩、季節の野菜などがはいっています。鴨肉には小麦粉がまぶされているため、とろみがあるのが特徴です。給食では、とり肉を使いました。

市民体育祭(男子バスケット)

台風のため、今日に延期になった1回戦。戸塚西中と対戦しました。

スタートから、相手のペースでの試合に運びになり、なかなか自分たちの力が出し切れなかったようです。

結果は惜敗。この大会で明らかになったチームの課題、一人一人の課題を、この秋、冬にしっかりと克服して、春には成果を出してほしいと思います。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

市民体育祭(女子バレー)

芝西中は、1回戦、元郷中との対戦でした。

自分たちの持ち味を出そうとゲームを進めましたが、なかなか攻撃が決まらず、相手のペースでの試合になってしました。

結果は、セットカウント0-2で惜敗でした。

女子バレー部の皆さん、お疲れさまでした。

「この冬、しっかりと練習をして、春には努力の成果が出るよう頑張ります!」

これは顧問の先生の言葉です。

 

市民体育祭(男子ソフトテニス)

晴れ渡る空の下、男子ソフトテニスの試合が行われました。

本日は各校3ペアによる団体戦と1年生の下級生大会が行われました。

芝西中団体チームは、2年生同士のペア2組、2年生と1年生の混合ペア1組で出場しました。

北中学校、鳩ヶ谷中学校、榛松中学校との4校リーグ戦でした。

各ペアとも一生懸命ボールを追いかけ、見せ場を作りましたが、悔しい予選リーグ敗退という結果となりました。

3ペアで2勝という団体戦の難しさを実感したと思います。

午後の下級生大会、明後日の個人戦でも最後まで力を出し切ってください。

選手の皆さん、お疲れ様でした。

市民体育祭(女子バスケット)

今日は、土曜日に初戦が台風のため延期になり、里中との対戦でした。

芝西中は、芝中との合同チーム。7番、10番、14番の3名スタートから出場しました。

序盤からリードを保ったまま、ゲームを進め、選手全員よく戦っていました。

結果は、74対27

普段からの合同練習を重ねた成果でしょうか、合同チームとは思えないチームワークを見せてくれました。

選手の皆さん、明日の2回戦も頑張ってください。

市民体育祭(野球:2回戦)

今日は、2回戦。シード校戸塚西中との対戦でした。

本校を含めた3校合同チームは、みんなで息を合わせた挨拶から、元気よく試合を開始しました。

初回に相手チームに3点をリードされてしまいましたが、コツコツと食らいつき、少しづつ得点を重ね、

4回裏には3-2まで追いつくも、最後は、6-3で惜敗となりました。

途中、雨も降る中での試合でしたが、選手全員よく戦っていました。

他校の生徒と力を合わせて何かを成し遂げるという機会は、あまりありませんが、合同チームとは思えない

チームワークを見せてくれました。

選手の皆さんありがとうございました。

教育実習終わりました

 9月は2年数学と3年英語の2名の教育実習生が来ました。先週金曜日には2年数学に入っていた実習生が2週間の実習を終え、本日は3年英語に入っていた実習生が3週間の実習を終えました。若い実習生の一生懸命な姿を見て、我々も学ぶことがたくさんありました。本当にお疲れ様でした。

【実習生からのメッセージ】

 3週間という短い間ではございましたが、とても充実し、学びある教育実習となりました。ここで得た貴重な学びを基に、これからの教育活動に邁進していく所存です。ありがとうございました。

給食・食事 今日の給食!

今日の献立は

〇地粉うどん

〇牛乳

〇きつねうどん

〇いかのサラサ揚げ

〇エリンギの炒め物

「サラサ揚げ」とは、カレー粉や調味料で下味をつけて、粉をまぶして揚げたものです。仕上がりの色が、東南アジアの「更紗」という織物に似ていることから、この名前になったそうです。

3年生からの応援メッセージ

3年生から1,2年生の市民体育祭に向けて、応援メッセージが、昇降口に掲示してあります。

〇1,2年の8人のみんな 新人戦 頑張って! おれたちが夏季強化で負けた青中を代わりに倒してきてくれ! みんなは合同チームだから、芝と在家のみんなと仲良くして、一生懸命頑張ってこい!!

〇元気ですか?ケガをしていませんか?3年生が引退して人数が減ったけど、さぼらずにできているか心配だけど、ちゃんとがんばっていると思います。1,2年のみんなは、元気で仲が良いから、新人戦も大丈夫だと思うよ!これからもがんばってね。

〇今まで積み上げてきた努力を無駄にせず、声をだしてがんばれ。いい報告待ってます。

〇緊張しないで、精一杯頑張ってくださいね。

 

頑張れ! 芝西中生。