ブログ

学校ブログ

お知らせ 2月 部活動予定

2月の部活動予定をアップしました!

 

完全下校時刻 17:30

2月18日(木)~2月26日(金)テスト期間により活動なし

 

2月1日~7日は緊急事態宣言を踏まえて土日の活動はありません。

 

8日以降は情勢を考慮して活動内容が変更される可能性があります。

 

2月に入り、日が延びましたが、下校時は十分に注意して帰宅しましょう。

 

今日の給食!

今日の献立は、冬野菜のポトフ、かぼちゃのグラタン、ほうれんそうとコーンのソテー、メロンパン、牛乳です。

鬼は外、福は内

今月の掲示板です。今年は2月2日が節分になります。例年ですと2月3日なのですが、地球の公転するときの誤差が関係し、立春が早まったためです。2月2日が節分になるのは、1897年(明治30年)以来、124年ぶりだそうです。

あと1回!

11月から始まった3年生の学力アップ教室も、2月6日で終わります。

20名の生徒が参加し、受験科目の勉強をしています。わからない問題は、学力アップ担当の方に質問しています。9時から2時間、集中して取り組んでいました。私立高校に合格した生徒も参加していました。受験は団体戦ですね。

緊急事態宣言中の校庭は、し~んとしていました。

授業中に雪が降ると・・・

50期生は、理科の授業で「気象のしくみと天気の変化」の単元を学習しています。

毎授業、振り返りシートに「今日の天気」の欄に天気記号を書いていますが、昨日28日(木)6時間目は雪。

今までは晴れ、くもり、雨の3択でしたが、「雪の天気記号・・・」とはてなマークの生徒の反応が印象的でした。

日常生活の中にも学びがたくさん溢れています。

 

今日の給食

今日の献立は、カレーライス(麦ごはん)、フルーツのヨーグルト和え、牛乳です。

 

「褒め方」を考えよう!(1学年 学年通信より)

 3学期の総合的な学習の時間では、「お互いのよいところ」「相手への感謝の気持ち」を一言メッセージにして伝え合う活動をします。先週の授業では、「褒め言葉」や「褒めるポイント」を考えるために、「ブレーンストーミング」を行いました。各グループで数多くのアイデアを出して、まとめることができていました。 

上達しています!

3学期、1年生はサッカーとバスケット、2年生は跳び箱とサッカー、3年生はサッカーとバスケットから選択し、学習しています。

サッカーでは、最初、ボールを蹴るのも難しかったのですが、授業を重ねるごとに、上達しています。

跳び箱では、小学校のころと比べて跳び箱自体が高く長くなり、苦戦していましたが、少しずつ上達しています。

バスケットボールは、前半はシュートやパスなどの基本的な技能を高めています。

気温が低い日が続いていますので、ケガに注意していきましょう。

今日の給食

今日の献立は、けんちんうどん、クジラの甘辛和え、ミニトマト、牛乳です。

月曜日は「給食で、世界を旅しよう ~イギリス~」で、献立はスコッチブロス、フィッシュアンドチップス(白身魚のフッター・フライドポテト)バターロール、牛乳でした。フィッシュアンドチップスはイギリスの代表的な料理です。ホキなどの白身魚のフライに油で揚げた拍子木切りのじゃがいもを添えたものです。アメリカや日本では、薄く切ったじゃがいもを揚げたものをチップスと言いますが、イギリスではポテトチップスのことはクリスプと言います。(画像がなくてすみません。お子様から話を聞いてください)

君は「最後の晩餐」をしっているか

2年生の国語の授業でも、タブレットPCを活用しています。インターネットで「西洋絵画美術館 最後の晩餐」を検索し、「最後の晩餐」の画像を見ながら、先生の朗読を聴いていました。説明に合わせて、タプレット画像を拡大し、描かれている13人、一人一人の表情や手の描写など確認していました。