学校ブログ
11月8日(月)の給食!
今日の献立は、ハンバーグデミグラスソース、キャベツソテー、きのこのクリームスープ、子供パン、牛乳です。
秋の味覚であるきのこ。きのこと言っても、しいたけ、しめじ、まいたけ、エリンギ、えのきなど様々な種類があります。きのこは野菜ではなく、菌類です。普段よく食べている、しいたけ、えのきなどは栽培されているもの。きのこは低カロリーで食物繊維やビタミンDが豊富です。
体育祭練習 2日目スタート!
1時間目の全体練習、開始時間前に、全校生徒が整列していました。どの団も、3年生が声をかけてくれたようです。
明日は体育祭予行ですが、雨の予報がでています。できることを、できる時に、しっかりやろうという気持ちが伝わってくる体育祭練習です。
芝西中の秋!
プール横の「いちょう」が、綺麗に色づいています。落ち葉の上を歩いて、登校しています。
正門横の木々は、これから色づいてくるようです。
学力アップ教室 スタート!
今日から、12月まで10回、3年生の学力アップ教室が始まりました。
3人の学力アップ担当の先生が、国語・数学・英語のテキストを、ていねいに教えています。
頑張れ! 芝西中3年生!!
3年生 校長会テスト返却&修学旅行座席決め&体育祭練習
本日5日は、テストの返却や修学旅行の座席決め、体育祭練習など、盛りだくさんの充実した日になりました。
校長会テストについては、先日行われたものを、問題冊子も併せて返却されました。
結果だけをみるのではなく、しっかりと分析と反省をして、今後の勉強に活かしていきましょう。
鉄は熱いうちに打て、というように早めの復習が大切です。
修学旅行の座席については、バス移動と新幹線移動の時の座席決めでした。いよいよ、修学旅行も現実味を帯びてきました。しっかりと準備をして、また、コロナ対策もして、楽しい修学旅行にしましょう。
そして、今日の多くの時間は体育祭の練習にあてられました。3年生は学年種目であるローハイドを中心に練習をしました。コツをつかんできたようで、前回よりも上手くなり、白熱した様子でした。本番がとても楽しみです。ケガにだけ気をつけましょう。
頑張れ、3年生!
11月5日(金)の給食!
今日の献立は、いわしの梅醤油煮、切り干し大根の煮物、つみっこ、ごはん、牛乳です。
「つみっこ」は、埼玉県本庄市の郷土料理です。地元で採れた小麦粉と野菜をたっぷり使った、いわゆる「すいとん」で、養蚕・機織りが盛んだった本庄市で、仕事の合間に食べられた「繭の町 本庄」の伝統を受け継ぐ庶民の味です。
「つみっこ」とは、「つみとる」を言い表した本庄地方の方言です。小麦粉を練ったものを手で「つみとる」ようにちぎって鍋に入れたことから、桑の葉を「摘み取る」様子になぞられて「つみっこ」と呼ばれるようになったそうです。
体育祭練習開始!
本日から、来週10日(水)の体育祭本番に向けて体育祭練習を開始しました。良い天気にも恵まれ、良いスタートを切ることができました。
久しぶりに全校生徒が集まっての活動となりました。校長先生のお話し、開会式の隊列の確認や、ラジオ体操などを行いました。今後は、種目別練習や学年種目の練習などを行っていきます。
体育科の先生を中心に、生徒・教員で力を合わせて、元気あふれる体育祭を創り上げたいと思います。
近隣にお住いの方には、ご迷惑をおかけするかと思いますが、ご理解・ご協力をいただければと思います。また、当日は無観客での実施となりますので、保護者の皆さまもご理解・ご協力をいただければと思います。
川口市教育委員会学校訪問
本日は、教育指導上の諸課題について研究するとともに、教職員の指導力の向上を図るため、川口市教育委員会指導課の学校訪問がありました。
各教科の指導主事に授業を見ていただき、研究協議を行うことで、本校の研究課題であるICTの活用や今年度から全面実施となった学習指導要領への対応について再確認しました。
「すべては子どものために」
学校行事も大切ですが、学校生活の基本は授業です。
わかる・できる・楽しい授業にするために、先生方も一生懸命取り組んでいます。
11月4日(木)の給食!
今日の献立は、けんちんうどん(地粉うどん)、みそポテト、みかん、牛乳です。
「みそポテト」はふかしたジャガイモを天ぷらにしたものに、甘めの味噌ダレをかけた秩父の名物B級グルメです。古くから、秩父の子供のおやつとして大人気のメニューであり、ご飯のおかずやお酒のおつまみとしても定番です。
合唱コンクールを終えて
11月に入り、学校では合唱コンクールで作り上げた仲間との絆を、次の体育祭へシフトチェンジしています。
昨年度行うことができなかった学校行事ですが、今年度は、状況に応じた工夫や改良を加えて実施しています。
昨日、最後の合唱コンクール実行委員会が行われ、今回の成果や来年度への課題を出し合っていました。実行委員会終了後、3年生の実行委員が全員で職員室を訪れ、
「自分たちが在籍している間に合唱コンクールを開催していただき、本当にありがとうございました。」
「昨年度、すべての学校行事が中止となり、今年もできるのか正直不安でしたが、思い出に残る合唱コンクールになりました。」
と先生方へお礼のあいさつをしてくれました。
本校は、素晴らしい生徒たちに支えられていることに感動しました。
行事を通して成長する生徒、助け合う仲間たち。
昨年度、辛い思いをしてきたからこそ、当たり前を当たり前だと思わず、感謝の気持ちをもって取り組んでくれている生徒を頼もしく、誇りに思います。
合唱コンクールが成功したのは、皆さんの頑張りが学校全体に届いたからです。
こちらこそ、お礼を言います。
「みんなのおかげです。本当にありがとうございました。」