2021年4月の記事一覧
事業部委員長 辞令交付式
本日、事業部委員長辞令交付式を校長室にて行いました。
本校では生徒会長が各事業部委員長に辞令を直接交付するという、生徒主体のものになっています。
今回はコロナ対策ということで、校長室での辞令交付式を各クラスに中継するという「リモート交付式」の形で実施しました。
リモートでの実施ですが、緊張感のある厳かな交付式となりました。
各委員長は交付されるときに、「がんばります」と力強い言葉で辞令を受け取っていました。
その言葉を「有言実行」してくれることを期待しています。
がんばれ芝西中生!!!
給食で世界を旅しよう
今月は、オランダをテーマにした献立です。エルテンスープ、白身魚の香草フライ、スタンポット、フラワーパン、牛乳です。
エルテンスープとは、えんどう豆を使ったスープのことをいいます。今日は、うらごししたグリーンピースを使用し、鮮やかな緑色のスープに仕立てました。他にも、さつまいも、たまねぎ、にんじん、ベーコンが入っています。スタンポットとは、オランダのマッシュポテトのことです。
今日の献立!
16日(金)の献立は、肉豆腐、さわらの西京焼、アスパラのごま和え、ごはん、牛乳です。
さわらとアスパラは春が旬の食材です。
3年生 道徳オリエンテーション・保護者会
本日5時間目は今後の道徳の授業にむけてオリエンテーションを行いました。
体育館に集まり、教員の質問について生徒が考え、自分の考えを述べる場面がありました。
教員からは「道徳の答えは一つだけではなく、生徒一人ひとりの考えの分だけ学びがある」という話がありました。
この1年間、道徳の授業を通して、たくさんの考えにふれて、人として多くの学びを得てほしいと思います。
午後は保護者会を開きました。
学年職員の紹介や、今後の学年として方針、現在の様子、進路、学習、生活などなど重要なことについてお話しさせていただきました。
学校とご家庭が協力して生徒の成長のために最善を尽くせればと思います。
1年間よろしくお願いします。
部活動見学→体験
13日(火)15日(木)が部活動見学でした。1年生は、真剣に見学をしていました。3年間続けられる部活動はみつかりましたか?
20日(火)22日(木)27日(火)28日(水)が部活動体験です。部活動体験を通して、自分がやりたい部活動を見つけてください。30日(金)が本入部です。
「個人研究」オリエンテーション・テーマ決め!
本日、午後の総合学習は「個人研究」のオリエンテーションとテーマ決めでした。
個人が興味をもつテーマについて、調べて、発表する取り組みとなります。
また、テーマを分野に分けて、各分野ごとで調べ学習を行います。
このようにテーマを設定し、それらを主体的に研究し、発表するという取り組みは今後の生活においても重要なスキルとなります。ぜひ、そのような需要なスキルを総合学習を通して身につけましょう。
(オリエンテーションで今後の流れの説明を受ける3年生)
タブレット端末を活用した調べ学習の様子です。
もう3年生はタブレットの利用には慣れているようです。これぞ令和の学びスタイル!
今日の給食!
今日の献立は、コーンラーメン、ウインナーの香味揚げ、ミニトマト、牛乳です。
「みんなが、気持ちよく使うために、給食で使う食器などは大切に扱いましょう」と給食センターからのメッセージです。
ペットボトルのキャップを送りました!
町会の皆さまに協力いただき、生徒会活動の一環として、ペットボトルキャップの収集を行っています。
ペットボトルキャップは換金し、ポリオ(小児マヒ)や、はしか、ジフテリア、百日咳などのワクチンを購入し、世界中に子供たちに送っているそうです。
4月 部活動予定です
4月の部活動予定表をアップしました
遅くなって申し訳ありません
4月30日の本入部にむけて、見学と体験が入っています。
興味や関心がある部を中心に参加して部活動を選んでください。
4/15(木)見学②
4/16(金)保護者会 完全下校17:00
4/19(月)完全下校17:30
4/20(火)体験①
4/21(水)ふれあいデー 部活動なし
4/22(木)体験②
4/23(金)離任式
4/26(月)完全下校17:30
4/27(火)体験③
4/28(水)体験④
4/30(金)★本入部★
事業部委員会スタート!
本日より事業部委員会がスタートです!
生徒主体となって学校生活の運営をしていく大切な集まりです。
本日はメンバーの自己紹介や役割分担などの委員会編成などが中心となっていました。
本日の決定事項をもとにして生徒たちが積極的に行動していくことを楽しみにしています!
より良い学校生活にしていけるかどうかは、生徒のみなさんの行動が大きな力になります。
ぜひ、積極的に貢献していきましょう!!
がんばれ芝西中生!
下の写真は各事業部委員会の様子と掃除をする生徒会の生徒たちの様子(一番右下写真)