保健委員会では、11月8日(いい歯の日)にちなんで、歯のみがき方について
の動画を作成し、今日の給食の時間に各クラスで流しました。
みんなでシナリオを作成し、3年生が演技をして、たいへん立派なものが完成
しました。
歯のみがき方のポイントを思い出して、きれいに歯をみがきましょう。
保健委員会では、11月8日(いい歯の日)にちなんで、歯のみがき方について
の動画を作成し、今日の給食の時間に各クラスで流しました。
みんなでシナリオを作成し、3年生が演技をして、たいへん立派なものが完成
しました。
歯のみがき方のポイントを思い出して、きれいに歯をみがきましょう。
埼玉県よりお知らせが来ています。
ご覧ください。
11月8日は、いい歯の日です。意識的に歯を丁寧にみがきましょう。
歯みがきのポイントは、近々、保健委員が作成した動画で紹介しますので、参考
にしてください。
まだ歯科の治療を行っていない人は、早めに受診をしましょう。
こちらをタップorクリック → 11月号.pdf
10月10日は目の愛護デーです。目に優しい行動を心がけましょう。
また、寒暖差の激しい季節となりました。その日の気温を確認して、服装に気を配って
登校しましょう。
埼玉県より、新型コロナウイルスが判明したときの届け出についてお知らせがきて
います。本日お配りしたパンフレットをよくご確認いただき、ご対応をお願いします。