3学期の授業の様子②
本日の授業は、1年生の社会・保健体育・英語、2年生の音楽です。
1年生の社会は「聖徳太子の政治改革」について学習していました。
聖徳太子の家系図を、「サザエさん」の家系図を参考に、聖徳太子の叔母、叔父が誰に当たるのか確認していました。
また、聖徳太子が同時に10名の話を聞き、それぞれに答えたエピソードも体験していました。
保健体育は「柔道」の固め技テストでした。
柔道着に着替え、正座で礼をしてから、授業開始です。
準備体操、回転運動、受け身をしてから固め技の練習、そしてテスト。
「けさ固め、上四方固め、横四方固め」の3種類の中から一つを、先生から指定され、テストを受けていました。
英語、今日のゴールは「ピクチャーカードを3枚以上使ってリテリングできる」です。
「リスニング・リーディング・リフレクションシート」でユニットごとに学習を進めています。
リスニングの内容が面白さを理解し笑いがでたり、二人組で会話をしたり、とても楽しそうです。
2年生の音楽は、校歌を歌ってから授業がスタート。その後、「歌舞伎 勧進帳」について学習しました。
関守の富樫(市川海老蔵)が登場する場面で、「成田屋」と声がかかるのですが、なぜ成田屋と声がかかるのか説明があり、なるほどと思いました。