学校ブログ
今日の給食!
今日の献立は
〇夏野菜のカレーライス
〇牛乳
〇枝豆とマカロニのサラダ
夏野菜のカレーライスには定番のたまねぎ、にんじんの他にかぼちゃ、トマト、ズッキーニが入っています。ズッキーニは見た目はきゅうりに似ていますがかぼちゃの仲間だそうです。カレーに入っているかぼちゃは甘くておいしかったです。
1学期の給食は今日が最後です。夏休みの間も規則正しい生活を心がけ、一日三食しっかり食べて元気に過ごして下さい。
イエローリボン・カラフルリボン運動!
芝西中学校では、いじめ撲滅活動の一環として、イエローリボン運動を行っています。
私は
1 自分がされて嫌なことは、仲間にしません。
2 言われて嫌な言葉は使わず、言われて嬉しい言葉を積極的に使います。
3 困っている人を見たら、声をかけるか、周りの大人に相談します。
4 楽しい学校をみんなの力でつくります。
以上の宣言に賛同してくれる人は、黄色のリボンに署名して掲示しました。
カラフルリボン宣言として、黄色だけでなく他の色のリボンにも書いてもらい掲示しました。
・好きなもの:ピンク色
・嬉しかった言葉:水色
・嬉しかったこと:紫色
・友達へのメッセージ:緑色
生徒が書いたリボンを見ると、嬉しかった言葉も、友達へのメッセージも「ありがとう」が多かったです。
「ありがとう」と感謝を伝えると、言った方も言われた方も幸せな気持ちになりますよね。そして、自然と笑顔になります。
「ありがとう」、たった一言ですが、いじめ撲滅のためにも積極的に声に出して伝えられるといいですね。
わたしのコラージュ!
ライフスキルの学習で、「自分らしさ」について考え、「自分を大切に思う気持ち」の重要性について学んでいます。
「得意なこと」や「興味をもっていること」「頑張ったらできそうなこと」を横顔のシルエットに、雑誌などから切り抜いた絵や写真などを貼ってコラージュを仕上げました。
7月14日(木)の給食!
献立
◯ミートソーススパゲティ
◯牛乳
◯コーンフライ
◯オレンジ
エリンギの栽培が始まったのは1993年からだそうです。日本での歴史がまだ浅いことにびっくりしました。
オレンジはビタミンたっぷりで美味しいですが、口内炎にはしみますね…。
1学期末保護者会が行われました
本日、1学期末保護者会が行われました。
足元の悪い中、そしてご多用のところ、参加いただきありがとうございました。
2学年は、体育館(エアコンを入れました)で、生活・学習・水上自然教室等についての話を行いました。
保護者会に参加されなかった方には、後日資料を配布しますので、ご確認ください。
今日の給食!
今日の献立
〇ごはん
〇牛乳
〇夏野菜のみそ汁
〇ししゃもの南蛮風
〇ひじきの五目煮
今日の夏野菜のみそ汁にはなすが入っています。なすの紫色は皮に含まれるナスニンという色素成分によるものです。抗酸化作用が強く、血管の老化や生活習慣病予防に効果が期待できます。また、身体を冷やす効果もあり、ほてり、のぼせに有効だそうです。夏にはたくさん食べたい食材ですね。
技術 ロボットコンテスト
2年生の技術の時間ではモーターで動くロボットを作成していました。
本日はそのロボットを使ったコンテストを行いました。
荷物をどれだけ運べるかを競うパワー部門、速さを競うスピード部門、二台を組み合わせて押し合う相撲部門、平均台のような細い板の上を進むモデルウォーク部門など、自分のロボットの力が発揮できそうな部門を選びエントリーしました。
練習では真っ直ぐ進んでいたのに本番では曲がってしまったり、部品が外れてしまったり、予想外のことが起こる生徒もいましたが、その原因を探して修正するのも楽しそうでした。
心肺蘇生法の授業を行いました!
今日、2,3年生の保健体育の授業は、雨のため、プールを変更して、体育館で心肺蘇生法の授業を行いました。
先日、大変大きな事件があり、その場面が報道される中、懸命に心肺蘇生法を試み、胸骨圧迫とAEDを使う場面がテレビニュースで流れました。
私たちも、いつ、そのような場面に出会うかわかりません。今日の授業で、生徒には「人の命の大切さ」と「倒れた人がいたら積極的に助ける」よう伝えました。
緊急時、自分ができることを、しっかりとできるようになってもらえたらと思います。
7月12日(火)の給食!
献立
◯ごはん
◯牛乳
◯四川豆腐
◯しろごまつくね
◯中華サラダ
「つくね」はこねて丸めるという意味を持つ"つくねる"という言葉が変化したものらしいです。
オンライン生徒朝会
12日(火)の朝はオンライン生徒朝会でした。
①生徒会から、イエローリボン・カラフルリボン運動(いじめ根絶の取り組み)の発表
全校生徒に書いてもらったイエローリボン・カラフルリボンを本年度は、「笑顔あふれる芝西中学校」というテーマで掲示物にしました。リボンに証明してくれた人の思いによりいじめを無くし、笑顔を増やそうという意味が込められているそうです。教室棟1Fステップルーム前と生徒昇降口横の教室に掲示してます。ぜひご覧ください。
②環境委員から、正しい清掃の仕方の発表
環境委員会では、正しい清掃の仕方を動画にまとめました。「OKシーン」と「NGシーン」を環境委員が演技をする形の構成になっており、非常にわかりやすい動画でした。日々、お世話になっている校舎を自分たちの手できれいにしていきましょう。芝西中は「笑顔と感謝あふれるきれいな学校」を目指しています!!