学校ブログ
2学年通信 SECOND HOUSE 紹介!
金曜日、2年生には、プリントで配付しました。
画像をカラーで見ると、印象が違いますね。
あいさつ運動 スタート!
生徒会が呼びかけ、2年生学年委員と本部役員が、今日からあいさつ運動を始めました。
昨日より5℃以上気温が下がった寒い中、「おはようございます!」と声をかけていました。
あいさつ運動を通して、「自分から、相手の目を見て、元気な声で、笑顔で」あいさつができるようになっていきますね。
今日の給食!
12月9日(金)の献立は
〇とん汁
〇鶏肉のポン酢ソースかけ
〇ほうれんそうのごま和え
〇ごはん
〇牛乳
この時期、とん汁は、ほっとするおいしさを感じるメニューです。肉や野菜を炒めることで旨みが凝縮されます。豚バラ肉以外にもお好みの部位や形状のお肉に代えてもおいしく作れます。
朝のあいさつ運動を行います(生徒会)
来週の12日(月)、13日(火)、14日(水)
8:00~8:15に、生徒会が朝のあいさつ運動を行います。
昼の放送で、生徒会から連絡を行いました。
あいさつを通して、より明るい学校にしていきましょう。
【お知らせ】 マスクの着脱について
埼玉県より、活動場所や活動場面に応じたメリハリのあるマスクの着脱について、お知らせが届いています。
参考にしてください。また、手洗い、換気などの感染症対策は、引き続き行いましょう。
こちらをタップorクリック ⇒ https://member-shibanishi-j-kawaguchi-saitama.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/70/bcb3315a7980bf21f5153285d3d9525d?frame_id=101
3学年通信 SUNRISE ~3rd~ 紹介!
昨日の競書会が載っています。
1年で一番長い2学期も、あと10日。過ぎてしまうと、ビックリするほど早いですね。
3学期は、もっと早く過ぎていくように感じます。1日、1日を、大切に!
個人写真 撮影!
3年生は、卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
学習室に照明機材、背景布を持ち込み、まるでスタジオで撮影するような雰囲気です。
53期生の皆さん、とびっきりのステキな笑顔で、写真がとれましたね。
競書会!「満点の星」
体育館で2年生の競書会。行書で「満点の星」を、2時間、真剣に、集中して書いていました。
今までで、一番上手な作品が仕上がりました。
本日の給食!
献立
◯坦々麺
◯牛乳
◯にらまんじゅう
◯中華サラダ
◯米粉のりんごタルト
今日はにらについてお話します。一般的に食べられているニラは葉にらと呼ばれるものです。他に太陽光戦を遮断して栽培された黄にら、つぼみが花を咲かせないうちに茎と共に食用とする花にらなどがあります。にり皮膚や粘膜を丈夫にし、抵抗力を高める効果が期待できるビタミンAを豊富に含むのが特徴です。
1年 総合的な学習の時間「職業に関する講話」
現在、総合的な学習の時間では「仕事について」を主体的に学ぶ取り組みを行っています。夏休みには「職業インタビュー」を通して、身近な人から仕事についての話を新聞にまとめてもらいました。
①自分の将来の夢にむけてのイメージをもつこと。
②地域や世の中で働く大人の「生の声」を聞くこと。
③働くことの大切さや喜び、人生の素晴らしさを学ぶこと。
④私たちが生きる地域や世の中が、地域の方々の仕事のおかげで成り立っていることを知ること。
6日に、学年の生徒の興味関心をふまえて、保護者の方3名にゲストスピーカーとして職業に関する講話をしていただきました。
消防士の方からは川口市の消防や救急救命に関する実情から、消防士やレスキュー隊などの方々の仕事の様子などを話していただきました。私たち市民の安全や安心が地域の方々に支えられていることを感じました。
看護師の方からは医療に関わる仕事の種類や、現在の仕事に就くまでの過程、そして看護師という仕事のやりがいなどを丁寧に話していただきました。講話の中で、医療というのは日々学ぶことが多く、それらの知見をしっかりと得ていくことが大切だとおっしゃっていました。生徒が日々学ぶことにもつながることだと思いました。
マーケティングの仕事に携わる方からは、商品が創り出され、商品が売れるまでにおいて、あらゆる工夫がなされていることをマーケティングの視点から話していただきました。私たちが普段何気なく買っているものでも、あらゆる意図があることを知りました。子どもから大人まで興味関心をもって聴かせていただきました。
3名のゲストスピーカーの方々の「生の声」を聴くことで、生徒も多くのことを学ぶことができました。
ゲストスピーカーの方々には後日、生徒の感想とお礼の言葉を送らせていただきます。
貴重な講話をありがとうございました。